今月のクーポン今月のクーポン今月のクーポン今月のクーポン今月のクーポン今月のクーポン今月のクーポン

人気シリーズから選ぶ

UVエクスペール

素肌の美しさを守りながら紫外線や汚れた大気から肌を守る。

資生堂/アネッサ

UVケアの代表格。ジェルタイプやスプレー、肌質などから選べる。

UVイデア

敏感な肌にも安心!素肌を生かし自然な明るさでトーンアップ。

サンシェルター

毎日ストレスなく使える、みずみずしく快適な付け心地。

季節のおすすめから選ぶ

ノンケミカルで敏感肌の方にも使いやすい韓国コスメ

ドクタージー
グリーンマイルドアップサンプラス

SPF50+/PA++++

水のようなテクスチャーで軽やかに溶け込む2層タイプ

コーセー 雪肌精
スキンケアUVエッセンスミルク

SPF50+/PA++++

忘れがちな頭皮用日焼け止め&洗い流さないヘアトリートメント

ミルボン
エルジューダサンプロテクトセラム

SPF30/PA+++

肌の潤いを守りながら乾燥ダメージを防ぐジェルタイプ

ハーバー
UVカット50

SPF50/PA++++

日常からレジャーまで!きめの細かいミスト状でムラなく密着

資生堂 アネッサ
パーフェクトUVスキンケアスプレーNA

SPF50+/PA++++

光を浴びる時間に着目した、日中用の美容液で透明感のある肌へ

資生堂 HAKU
薬用日中美白美容液UV

SPF50+/PA++++

SPF値から選ぶ

キーワードから選ぶ

タイプ別から選ぶ

汗や皮脂に強いウォータープルーフタイプが豊富でカバー力が高く、レジャーやスポーツなどしっかりと日焼け対策したい時に。

化粧下地など、保湿力があり、なじみやすいので普段使いに。
やさしくのび広がり、乾燥・敏感肌の方におすすめ。

みずみずしくさらっとした付け心地で、ベタつきが気になる季節にとくにおすすめ。全身に使えるものが多く、白浮きも少ない。

手を汚さず、髪の毛やメイクの上、背中、ストッキングの上からなど塗りにくい部分にも手軽に使える。塗り直し用にぴったり。

カテゴリーから選ぶ

水のようなテクスチャーで肌への負担が少ないジェルタイプ

コーセー 雪肌精
スキンケアUVエッセンスジェル

SPF50+/PA++++

紫外線・近赤外線・ブルーライトの3種の太陽光対策

アクシージア
ビューティーフォースUVアルファ

SPF50+/PA++++

肌表面の乱れとくすみをケアして輝くような仕上がり

資生堂 クレ・ド・ポーボーテ
ヴォワールコレクチュールn

SPF25/PA++

保湿クリームのようなコクのあるテクスチャーでふっくら肌へ

オルビス
リンクルブライトUVプロテクター

SPF50+/PA++++

その他の一覧はこちら

光を反射し透明感のある肌へ仕上げる

資生堂 イプサ
コントロールベイスe

SPF25/PA++

テカリとカサつきをおさえ毛穴の目立ちにくい肌へ

資生堂 マキアージュ
ドラマティック
スキンセンサーベースNEO クール

SPF50+/PA++++

濡れたようなツヤと明るさが続く美容液ハイライト

資生堂 マキアージュ
ドラマティックハイライター

SPF30/PA+++

ツヤ肌に導くカラープライマーでなめらかな肌を演出

セルヴォーク
エンハンスメント
カラープライマー

SPF43/PA+++

その他の一覧はこちら

カバー力、崩れにくさ、自然な仕上がりがそろった実力派

エスティローダー
ダブルウェアステイインプレイス
メークアップ (海外仕様)

SPF10/PA++

ひと塗りで艶めくような輝きと毛穴や色ムラを均一に

カネボウ ルナソル
クラリティフロウリクイド

SPF30/PA++

なめらかなパウダーが優しくなじみ毛穴などの悩みをカバー

コーセー コスメデコルテ
ザスキンパウダーファンデーションエア レフィル

SPF20/PA++

メイクでもスキンケアでもある新感覚!美容液レベルの肌体験

資生堂 銀座東京
エッセンススキングロウ
ファンデーション

SPF30/PA+++

その他の一覧はこちら

乾いた髪用のヘアバームで日光による髪の内部ダメージをケア

ミルボン
エルジューダ
サンプロテクトバーム

SPF30/PA+++

オイルタイプの乾いた髪用で髪の内部ダメージをケア

ミルボン
エルジューダ
サンプロテクトオイル

SPF30/PA+++

髪と肌をダメージから防ぎ、さまざまな香りが楽しめる

ナプラ
ミーファ
フレグランスUVスプレー

SPF50+/PA++++

上半身専用の高機能日焼け止めクリーム

ハッチ
セラムインUV
ボディクリームArm&BackR

SPF50+/PA++++

その他の一覧はこちら

敏感肌を守る低刺激でしっとりとした使い心地

資生堂 イプサ
プロテクターセンシティブe

SPF30/PA+++

さらりとしたジェルタイプでべたつかず軽やかなつけ心地

ハーバー
UVカット30

SPF30/PA+++

やわらかくしっとり心地よい使用感で全体をトーンアップ

ラロッシュポゼ
UVイデアXLティント

SPF50+/PA++++

紫外線吸収剤不使用のやさしい使い心地のマイルドUVジェル

資生堂 アネッサ
ミネラルUVマイルドジェル
UV耐水性★

SPF35/PA+++

その他の一覧はこちら

乾燥肌でトラブルを起こしやすい敏感肌の肌荒れを防ぐ

アルジタル
ブライトモイスチャライジング
カモミールクリーム

清涼感のある使い心地で敏感肌や乾燥を素早く保湿

メディヒール
N.M.Fアクアハイドロジェル

日焼けや乾燥が気になる時に潤いを与えて透明感のある肌へ

SK-II
フェイシャルトリートメント
マスク

みずみずしいタッチ、フレッシュなうるおいで肌をサポート

キールズ
ウォータークリ―ムCL

その他の一覧はこちら


SPFとPAの違いは?

SPFの数字が大きいほど紫外線B波(UVB)を防ぐ効果が高く、日焼けが始まる時間を 遅らせてくれます。3月〜9月の紫外線は特に強く降り注ぎ、肌の表面にダメージを与えるのでこまめに 塗り直しましょう。

雲や窓ガラスを通り抜けやすい紫外線A波(UVA)。波長が長く肌の奥までダメージが 届いてしまいます。その為、曇っているから、家にいるから大丈夫と気を抜かず、 1年を通してしっかりと予防することが大切です。

日焼止めの使い方

スキンケアの最後に、髪の生え際や耳の後ろなど塗り忘れのないよう、適量を丁寧に塗りましょう。化粧下地やファンデーションにもSPFが入ったアイテムが増えているので、使いやすく自分に合ったアイテムを見つけてください。

日焼け防止のポイントは、汗をかいた時や2〜3時間おきにこまめに塗り直すこと。パウダーやスプレータイプなど手軽に使え、持ち運びしやすいサイズのものを用意しておくとストレスになりません。

日焼け止めは塗ることも大切ですが、クレンジングでしっかりと落とすことも大切です。「昼用」クリームなどは使用せず、夜のためのスキンケアを楽しんでください。

屋内でも窓から入る紫外線A波(UVA)の影響を受けます。また、スマートフォンやタブレット、パソコンから発するブルーライト(HEV)も同様にダメージを受けます。その為、日中用クリームを使用するなど日焼け対策は必要です。

ウォータープルーフタイプや数値の高い日焼け止めを使い、帽子や日傘と併用することをおすすめします。適量を使用したつもりでも、量が少ないと日焼け防止の効果が半減。鼻の頭や肩、腕などは2度塗りすると安心です。

トップへ