日本には地震の多い国であることは広く知られていますが、大雨や河川の氾濫による被害も記憶に新しく、あなたとあなたの家族が災害に見舞われるリスクは高まっており、またそれがいつ起こるかは、誰にも分かりません。

その時のために、備えはできていますか?

「もしも」の時がいつなのかは予測できませんが、あなたとあなたの家族を守るために、「もしも」の時の備えをしておくことはできます。

明日起こるかもしれないその時のために、今から準備をしておきましょう。


災害の規模によっては、自宅に留まることすら許されない状況も想定されます。避難時に当面必要となる最低限の食糧や水、避難グッズを揃え、背負って両手を使えるリュックなどに入れ、すぐに持ち出せる場所に置いておけば自宅が危険な状態になった時にも持ち出せます。


自宅の倒壊は免れても、大規模な災害発生時は広域で電気やガス、上下水道などのライフラインが断絶し、救援物資も滞る可能性もあります。その時、自分たちの生活は自分たちで守るために、常に必要な食料や日用品を自宅に備蓄しておき、消費期限が近付いたら消化して、新しいものに買い替えるサイクルを習慣づけましょう。

家族構成や生活スタイルによって備蓄するべき品や量はそれぞれです。下記リストはあくまでも参考例ですが、家族構成などを考え、自分たちに合った備蓄をしましょう。




備えて安心!厳選防災グッズ


掛け布団にもなる2WAY寝袋

3,280円
掛布団にもなる2way
リバーシブル寝袋
4,680円

ソーラーパネル&ポータブル蓄電池 2点セット
34,800円
ポータブル電源 ソーラーパネル&メガパワーバンク
32,600円

実用性と防災を兼ねた
ルームシューズ
2,830円
LEDランタン 2個セット

3,650円

ワンタッチテント&簡易トイレ
8,330円
非常用簡易トイレセット
4,340円

乾電池充電器 モバイルバッテリー
7,678円
ペダル式ポータブル電源
24,500円

手回し充電 テレビ付きラジオ
7,060円
LEDズームライト 3本セット
2,260円


水、食料品の確保は必須!

尾西のごはん 4種セット

6,280円
尾西のごはん12食
非常用飲料水6本
7,250円

非常用おにぎり3種12袋セット
5,336円
非常用おにぎり3種24袋セット
8,890円

非常食セット3食×3日分
(ご飯/パン/クッキー/保存水)
6,296円
塩分控えめ防災食4種×3 12食
7,970円

非常用保存食のソフトパン
4種 4缶セット
2,900円
長期保存用パンの缶詰
4種12缶セット
7,470円

金平糖入り備食カンパン
12缶セット
7,470円
5年長期保存ようかん

3,090円

尾西の米粉クッキー
3,999円
長期保存バームクーヘン 5袋
3,850円

立山の天然水 500ml×24本
4,910円
ごはん缶詰5種セット
6,100円

 


© OUTLET FURNITURE